Requires a javascript capable browser.
周南店
0120-394-246 コロナウイルス感染症の対策について ガイソーについて ガイソーのこだわり 店舗を探す リフォームメニュー メンテナンス 施工事例 お取り扱い商品 お客様の声 お問い合わせ ボランタリーチェーン加盟店募集
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ施工事例 > 周南市で塗膜が剥がれた外壁をフッ素塗料で塗り替え
施工事例

周南市 H様 外壁塗装

after
before
エリア 山口県周南市
お客様 H様
工事内容 外壁塗装
工期
リフォーム費用 120~130万円
仕様 ガイソーウォールフッ素塗料
築年数
坪数
施工 ガイソー周南店

施工前の様子

外壁の色褪せ、触ると白い粉が付くチョーキング現象などが起きており、外壁表面を覆っている塗膜が劣化していました。
塗膜の劣化を放置すると、防水性が低下して、外壁材に雨水が浸透しやすくなるので、外壁の劣化が早まります。
塗膜が剥がれている箇所もありました。
防水性が失われているので、外壁内部に雨水が浸透して外壁材や外壁内部の劣化、雨漏りにつながります。
塗膜を塗り替えて防水性を回復させることが建物を長持ちさせることにつながります。
窓の上に設置されている小庇(霧除け)の塗膜が剥がれていました。
外壁と同じように塗膜を塗り替えて劣化を防ぐ必要があります。

施工後の様子

足場の設置の様子です。
足場は、作業の安全の確保や効率の向上のために必要になります。
周囲に気を配りながら足場を設置したら、飛散防止用のメッシュシートとGAISOのロゴが入った看板シートを取り付けます。
高圧洗浄の様子です。
汚れが付いたまま塗装すると、塗膜が剥がれやすくなり、仕上がりに悪影響があります。
そのため、徹底的に洗い流します。
メッシュシートを取り付けているので、洗浄水の周囲への飛散を抑えてくれます。
養生(ようじょう)の様子です。
養生は、塗装する箇所以外に塗料が付かないようビニールなどで覆い、保護する作業のことです。
適当にビニールや養生テープを貼ると、見栄えが悪くなるため、丁寧に行います。
下塗りの様子です。
下塗りには、仕上げ塗料と外壁との密着をよくして、塗料が剥がれにくくする役割があります。
中塗り・上塗りの様子です。
仕上げ塗料を一回塗っただけでは十分な厚さの塗膜を形成できないので、2回塗ります。
広い面はローラーで塗りますが、画像のような隅や細かい部分はハケを使って塗装します。
付帯部塗装の様子です。
雨樋や軒天、外壁と一階屋根との取り合い部分にある板金などにも塗装します。

施工後の様子

外壁塗装に使用した塗料は、ガイソーウォールフッ素塗料です。
ガイソーウォールフッ素塗料は、低汚染性・光沢性に優れており、長期間にわたって建物を守ってくれる塗料です。

「ガイソーウォールフッ素塗料の詳細」はこちらをご覧ください
新築から10年もすれば外壁の塗膜は劣化してしまい、外壁塗装が必要になります。
外壁材が傷む前に塗装を行うことで、外壁自体の耐用年数が大きく変わります。
定期的に点検をして、適切なタイミングで塗装しましょう。

before
after
ガイソーの外壁・屋根リフォームメニュー
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランをご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
外壁塗装キャンペーン ガイソーウォールシリコンプラン 工事費込の価格で安心
来店予約 実際に商品が見たい、相談がしたい方はコチラ! ご来店予約でQUOカード1,000円分プレゼント!
お見積依頼 お見積もりはもちろん無料。まずはご予算を知りたい方はコチラ! 外装リフォーム専門家ならではのプランをご提案!