Requires a javascript capable browser.
周南店
0120-394-246 コロナウイルス感染症の対策について ガイソーについて ガイソーのこだわり 店舗を探す リフォームメニュー メンテナンス 施工事例 お取り扱い商品 お客様の声 お問い合わせ ボランタリーチェーン加盟店募集
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ施工事例 > 周南市にてサイディング外壁を錆や塩害に強いアルカベールで外壁カバー工法
施工事例

周南市 M様 外壁カバー工法

after
before
エリア 山口県周南市
お客様 M様
工事内容 外壁カバー工法
工期
リフォーム費用 190~200万円
仕様 アルミニウム外壁材「アルカベール」
築年数
坪数
施工 ガイソー周南店
周南市にお住まいのお客様より「外壁のリフォームを考えており、どんな工事をするのがいいか相談したい」とのお問い合わせをいただいたことから、外壁カバー工法による外壁リフォームを行いました。

下松市の住宅は築12年で、築年数にともなう劣化が気になって、外壁リフォームを検討されていました。
外壁のリフォームには、「外壁塗装」「外壁カバー工法」「外壁張り替え」の3つがあります。
お客様は、ご相談をいただいた時点では外壁塗装か外壁張り替えのどちらかでの工事を検討されていましたが、外壁カバー工法についても説明させていただきました。
外壁カバー工法なら外壁塗装よりも費用はかかりますが、新しい外壁材になるので今後のメンテナンスコストを減らすことができます。
また、外壁張り替えよりも費用を抑えることができます。
そういったことから、最終的に外壁カバー工法での外壁リフォームになりました。

施工前の様子

外壁の劣化
塗膜が劣化して、色褪せやカビ・藻が発生していました。
塗膜の劣化により防水性が低下すると、水切れが悪くなり、外壁の劣化が早くなったり、カビなどが発生しやすくなります。
チョーキング現象
塗膜の劣化が進んで、チョーキングが起きていました。
外壁を触ったときに手に粉が付く現象のことで、チョーキングは塗り替えの目安と言えます。
シーリングの亀裂
シーリングに亀裂が入っていました。
亀裂は奥までは達していないようでしたが、このまま放置すると亀裂が深くなり、雨漏りにつながります。

施工中の様子

足場架設
作業の安全性や効率のために建物の周りに足場を組みます。
ケガをしたり、足場の部材を壁などに当てて傷を付けたりしないよう十分に気を付けながら作業します。
飛散防止ネット
架設した足場にメッシュシートとガイソーのロゴが入った看板シートを取り付けます。
メッシュシートが洗浄水やゴミなどの近隣への飛散を防いでくれます。
高圧洗浄
高圧洗浄で外壁に付着した汚れを落とします。
高圧洗浄では、外壁だけでなく、雨樋や土間などもキレイにします。
胴縁(どうぶち)の取り付け
既存の外壁に胴縁という木材を取り付けます。
この胴縁が新しい外壁材の下地になります。
胴縁には腐食しないよう防腐処理が施されています。
外壁材の取り付け
新しい外壁材を下から順番に張っていき、ビスで胴縁に固定します。
新しい外壁材には、YKK AP株式会社のアルミニウム外壁材「アルカベール」を使用しました。
アルカベール
アルカベールは軽量なので建物への負担が小さく、錆びや塩害に強く、耐久性の高い外装材です。

「耐久性に優れ、経年変化が少ない外装材、アルカベール」はこちらをご覧ください

施工後の様子

外壁カバー工法は、既存の外壁の上から新しい外壁材を張る工事です。
既存の外壁を剥がさないので、解体費や廃材処理費がかからず、工事費用を抑えることができます。
アルミニウム外壁材といっても、いかにも金属というものではなく、木目柄のものもあるなど、バリエーションに富んだデザインがあります。

before
after
ガイソーの外壁・屋根リフォームメニュー
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランをご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
外壁塗装キャンペーン ガイソーウォールマイティシリコンプラン 工事費込の価格で安心
来店予約 実際に商品が見たい、相談がしたい方はコチラ! ご来店予約でQUOカード1,000円分プレゼント!
お見積依頼 お見積もりはもちろん無料。まずはご予算を知りたい方はコチラ! 外装リフォーム専門家ならではのプランをご提案!