Requires a javascript capable browser.

ガイソー周南店

ブログ

防府市の方へ、谷樋(谷板金)について

2020.07.17
 本日のブログでは、防府市の方へ谷樋(谷板金)についてお伝えします。


雨漏りの原因で皆さんが思い浮かぶのは、屋根材のズレやひび割れなど、屋根材の不具合ではないでしょうか。
ですが、実際には屋根材の不具合よりも「谷」と呼ばれる部位が原因となっていることが多くあります。
谷は屋根の面と面が重なり合い谷状になった部位で、この谷に設置される板金を「谷樋」または「谷板金」と呼びます。
谷樋は谷状をしているので雨水が集中しやすく、屋根の上にあり見えにくいことから劣化していることに気づかず、雨漏りの原因になりやすいのです。
この谷樋は全ての屋根にあるわけではありませんが、屋根に谷樋がある場合には定期的な点検とメンテナンスをすることで雨漏りのリスクを減らすことができます。


谷樋には排水という役割があり、雨水が集まりやすいため、板金が傷みやすい部位です。
経年により錆びてしまい、錆が進行すると腐食して穴が開き、そこから雨水が浸入してしまいます。
また、谷樋がゆがんだり、ゴミなどが詰まってしまうことで谷樋から雨水があふれ、屋根材と谷樋の間から雨水が浸入して雨漏りの原因になってしまいます。
屋根材と谷樋の下には防水シートが敷かれていますが、浸入した雨水が防水シートの劣化させる原因になり、いずれは雨漏りが起きてしまいます。
そのため、谷樋が劣化している場合には、必ず補修しましょう。


谷樋の補修方法は、交換になります。
谷樋は屋根材の下に設置されているので、谷樋を交換するには周囲の屋根材を剥がさなければならず、意外と大変な工事です。
瓦屋根であれば谷樋の周囲にある瓦だけを取り外すことができますが、その他の屋根材は部分的に取り外すことが困難なため屋根の面単位で剥がさなければいけません。
そのため、瓦屋根以外で谷樋を交換しなければならない場合には、屋根カバー工法をする方がリーズナブルになることもあります。
谷樋は傷みやすいため交換する際には、耐用年数の長いステンレス製をおすすめします。


屋根の知識がない業者が修理すると、逆に雨漏りが悪化してしまうこともあります。
そのため、谷樋修理は必ず専門の業者に依頼してください。
防府市で谷樋の点検・修理を検討されている方は、ガイソー周南店までお気軽にお問い合わせください。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 防府市の方へ、谷樋(谷板金)について