Requires a javascript capable browser.
周南店
0120-394-246 コロナウイルス感染症の対策について ガイソーについて ガイソーのこだわり 店舗を探す リフォームメニュー メンテナンス 施工事例 お取り扱い商品 お客様の声 お問い合わせ ボランタリーチェーン加盟店募集
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ施工事例 > 光市で外壁塗装工事、塗膜が劣化して防水性が低下した外壁の塗装メンテナンス
施工事例

光市 O様 外壁塗装

after
before
エリア 山口県光市
お客様 O様
工事内容 外壁塗装
工期 10日
リフォーム費用 140~150万円
仕様 ガイソーウォール無機F塗料
築年数
坪数
施工 ガイソー周南店

施工前の様子

カビの発生
外壁にはカビが発生して黒く汚れていました。
カビは、外壁の水切れが悪くなることで生えやすくなります。
外壁の防水性が低下しているサインであり、このまま放置していると、見栄えが悪いだけでなく、外壁に雨水が浸透してしまい、外壁のひび割れや反りなどにつながります。
シーリングの劣化
外壁目地のシーリングは亀裂がおきて外壁材の側面との間に隙間ができていました。
隙間から雨水が入り、外壁材や内側の防水シートを劣化させる可能性があります。
シーリングは、早ければ新築から5年程度で劣化し始め、雨漏りの原因にもなるため定期的に点検する必要があります。

施工中の様子

足場架設
高所での作業は落下によるケガの危険性があり、職人の安全を確保するために足場を仮設します。
また、足場があることで細かい部分まで塗装しやすくなることで品質が向上したり、作業しやすくなることで作業効率が上がるといった効果もあります。
飛散防止ネット
外壁塗装では、洗浄水や塗料、ゴミが飛散して近隣の方に迷惑をかけてしまう恐れがあります。
それを防ぐために、メッシュシートを足場に括り付けて飛散を防止します。
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して外壁に付着した塵やホコリ、排気ガスなどの汚れや発生したカビを除去します。
汚れを落とさずに塗装すると、塗料の密着性が下がり、塗料が剥がれやすくなってしまいます。
窓ガラスや玄関前は塗装しませんが、一緒に洗浄してキレイにします。
養生
マスキングテープやビニールで窓や玄関などの塗料が付いては困る部分を覆います。
塗料のはみ出しや飛散を気にしなくていいので、作業効率も上がります。
植栽や自動車などに養生をすることもあります。
下塗り
下塗り塗料を塗っていきます。
下塗りには、中・上塗り塗料と外壁との密着性を高め塗膜の剥がれを防ぐ役割や外壁に塗料が染み込むのを防ぐ役割があります。
色が透明なので分かりにくいですが、塗り残しがないように塗っていきます。
中塗り・上塗り
中塗り・上塗りを行います。
サッシや排気口との取り合い部分などは先に塗装しておき、あとから広い面をローラーで塗っていきます。
中塗りが終わったら、しっかりと乾燥時間をおいて塗料を塗り重ねていきます。

施工後の様子

中塗り・上塗りに使用したのは、ガイソーウォール無機F塗料です。
ガイソーウォール無機F塗料は、汚れが付きにくく、汚れを洗い流すセルフクリーニング効果があり、20年近い耐用年数が期待できる最上級の塗料です。
どれだけいい塗料を使用しても、いい加減な工事をすると、すぐに色あせたり剥がれてしまいます。
そのようなことがないよう丁寧に施工しました。

before
after
窯業系サイディングは主成分がセメント質なため、それ自体には防水性がなく、表面の塗膜により防水性を確保しています。
そのため、塗装によるメンテナンスで防水性を維持する必要があります。
今回の外壁塗装では、耐用年数の長い無機塗料を使用したので、長期にわたって建物を守ってくれ、メンテナンスコストを抑えることができます。
外壁のひび割れや雨漏りといった心配もありません。
この度は、工事を任せていただき、ありがとうございました。
ガイソーの外壁・屋根リフォームメニュー
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランをご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
外壁塗装キャンペーン ガイソーウォールシリコンプラン 工事費込の価格で安心
来店予約 実際に商品が見たい、相談がしたい方はコチラ! ご来店予約でQUOカード1,000円分プレゼント!
お見積依頼 お見積もりはもちろん無料。まずはご予算を知りたい方はコチラ! 外装リフォーム専門家ならではのプランをご提案!