Requires a javascript capable browser.

ガイソー周南店

ブログ

外壁塗装に使用する塗料。水性と油性(溶剤)の違いは?

2019.05.27
 本日のブログでは、外壁塗装に使用する塗料について紹介します。


外壁に使用する塗料には、水性塗料と油性塗料があります。
塗料には顔料や樹脂が含まれており、液体で溶かしています。
この時に水性で溶かしたなら水性塗料、溶剤で溶かしたなら油性塗料になります。

水性塗料

シンナーを使わず、水を使って薄めるのが水性塗料です。
実際には溶剤を全く使用していないわけではなく、塗料を安定させるために溶剤が若干使用されています。
溶剤系と比較して、臭いが少なく、費用が安いのがメリットです。
溶剤系と比較して耐久性で劣り、気温が低いと塗料が乾きにくく施工ができなくなります。

油性(溶剤)塗料

溶剤を使って薄めるのが油性塗料です。
油性塗料は、溶剤(強溶剤)と弱溶剤に分かれています。
溶剤(シンナー)にもたくさんの種類があり、以前は強力な溶剤を使って塗料を溶かしていましたが、環境や人への悪影響が大きいため、現在では弱い溶剤でも溶ける弱溶剤の塗料が多くなっています。
水性塗料と比較して、耐久性に優れていますが、臭いがきつく、価格が高いです。

現在ではメーカーの努力もあって、水性と油性で性能に大きな差はありません。
水性と油性で悩んだときは、塗料の専門家である塗装業者に相談して選びましょう。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 外壁塗装に使用する塗料。水性と油性(溶剤)の違いは?