ブログ
周南市にて漏水で腰壁が傷んでいるベランダの改修工事
2025.04.01

本日の現場ブログでは、周南市で行ったベランダの腰壁の改修工事を様子を紹介していきます。
既存のベランダの腰壁には、漏水による外壁材の浮きや剥がれなどがありました。
漏水の影響で内部が腐食している可能性が高かったことから、外壁材だけを張り替えるのではなく、腰壁を一度撤去してから下地もつくり直すことにしました。
既存のベランダの腰壁には、漏水による外壁材の浮きや剥がれなどがありました。
漏水の影響で内部が腐食している可能性が高かったことから、外壁材だけを張り替えるのではなく、腰壁を一度撤去してから下地もつくり直すことにしました。

ベランダの腰壁を撤去していきます。
ベランダ腰壁のサイディングを剥がしていくと、下地の木材が腐食しており、かなり傷んでいました。
ベランダ腰壁のサイディングを剥がしていくと、下地の木材が腐食しており、かなり傷んでいました。

既存のベランダ腰壁の撤去が終わったら、新しく木工事を行い、腰壁の下地をつくっていきます。

下地を組んだら、すぐには外壁材を張らず、透湿防水シートを貼ります。
透湿防水シートは、外側からの水分は通さずに内側からの湿気は通すシートです。
透湿防水シートを貼ることで、外壁材の内側に雨水が入っても下地を守ってくれます。
透湿防水シートは、外側からの水分は通さずに内側からの湿気は通すシートです。
透湿防水シートを貼ることで、外壁材の内側に雨水が入っても下地を守ってくれます。

外壁材を張っていきます。
既存の外壁材には窯業系サイディングが使用されていましたが、新しい外壁材には金属サイディングを使用しました。
金属サイディングは、軽いので耐震性が向上し、耐水性にも優れています。
既存の外壁材には窯業系サイディングが使用されていましたが、新しい外壁材には金属サイディングを使用しました。
金属サイディングは、軽いので耐震性が向上し、耐水性にも優れています。

ベランダ床の防水には、FRP防水を施工します。
FRP防水は、ガラス繊維マットと液状の不飽和ポリエステル樹脂を重ねて防水層を形成する防水工法です。
浴槽にも使われるFRPで防水層をつくるので防水性に優れています。
FRP防水は、ガラス繊維マットと液状の不飽和ポリエステル樹脂を重ねて防水層を形成する防水工法です。
浴槽にも使われるFRPで防水層をつくるので防水性に優れています。

既存の防水層を剥がし、清掃をしてキレイにしておきます。
下地が汚れていると、新しく防水を施工しても、すぐに剥がれてしまったり仕上がりに悪影響があります。
ベランダなどの防水工事の際には、立ち上がり部分までしっかりと施工します。
下地が汚れていると、新しく防水を施工しても、すぐに剥がれてしまったり仕上がりに悪影響があります。
ベランダなどの防水工事の際には、立ち上がり部分までしっかりと施工します。

ベランダの腰壁の頂上部分に笠木を取り付けて、ベランダ腰壁の改修工事の完了です。
今回は、ベランダの腰壁が傷んだだけでしたが、ベランダからの雨漏りが室内にまで影響することもありますので、日ごろからベランダの点検を行い、問題が発覚した場合には早めに対処するようにしましょう。
周南市でベランダ・バルコニーのトラブルがあった際には、ガイソー周南店までお気軽にお問い合わせください。
今回は、ベランダの腰壁が傷んだだけでしたが、ベランダからの雨漏りが室内にまで影響することもありますので、日ごろからベランダの点検を行い、問題が発覚した場合には早めに対処するようにしましょう。
周南市でベランダ・バルコニーのトラブルがあった際には、ガイソー周南店までお気軽にお問い合わせください。
ガイソー周南店 対応地域
周南市 下松市 岩国市 和木町 光市 田布施町 平生町 上関町 周防大島町 柳井市
リンク
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する