Requires a javascript capable browser.

ガイソー周南店

ブログ

周南市にて新しい屋根を被せるカバールーフ工事で屋根をリフォーム

2025.03.14
周南市にお住まいのお客様から、カバールーフ工事のご依頼をいただいたので工事の様子を紹介していきます。

現地調査の様子はこちら
周南市で屋根とベランダの点検、ベランダの立ち上がり壁から漏水

まず、建物を囲うように足場を設置します。
足場は、作業員が安全に作業できるようにし、効率よく工事を行うために必要です。
カバールーフ工事は、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねることで、屋根の耐久性や防水性を高めるリフォーム手法です。
「屋根カバー工法」や「重ね葺き」などとも呼ばれています。

棟板金とその下地を撤去して、できるだけ段差のない状態をつくります。
カバールーフ工事では、既存の屋根で撤去するのはこれだけで、屋根材は残ったまま新しい屋根を重ねていきます。
ルーフィング(防水紙)を施工します。
屋根の軒先から棟に向かって、十分な重ね幅を取りながらルーフィングを貼っていきます。

使用したのは改質アスファルトルーフィングで、通常のルーフィングに樹脂やゴム等を加えて耐久性を高めたものです。
新しい屋根材を設置していきます。
カバールーフ工事では、屋根が重くなり過ぎないよう新しい屋根材には軽量な金属屋根材が使用されることが一般的です。
今回の工事でも金属屋根材を使用しました。

屋根が二重になることで断熱性が上がり、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。
また、遮音性も上がるので、雨音を軽減できます。
屋根のメンテナンスとして一般的な屋根塗装(塗り替え)は10年程度の周期で必要になります。
一方でカバールーフ工事では、一回の工事で30年程度長持ちすることからトータルコストを抑えることができ、長期的に考えると経済的です。
ガイソー周南店でもスレート屋根のメンテナンスの際には、カバールーフ工事をおすすめしています。

周南市で屋根に関するお悩み事は、ガイソー周南店までお気軽にお問い合わせください。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 周南市にて新しい屋根を被せるカバールーフ工事で屋根をリフォーム
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する