老年の女にもよくわかるよう説明下さったこと、ありがたく、うれしく思いました。
お世話様になりました。
施工事例
ガイソーウォールシリコン
周南市 H様
2018.08.08
周南市 サビが発生した外壁の塗装工事
BEFORE

AFTER

エリア | 山口県周南市 |
---|---|
お客様 | H様 |
工事内容 | 外壁塗装 |
工期 | 2週間 |
リフォーム費用 | 70~80万円 |
仕様 | ガイソーウォールシリコン |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー周南店 |
施工前

サビの発生
トタン外壁は光沢がなくなりサビが発生しているのを確認できました。
赤サビが発生する事により、サビが広がり、基材が著しく脆くなるので、塗装により保護する必要があります。
赤サビが発生する事により、サビが広がり、基材が著しく脆くなるので、塗装により保護する必要があります。

雨樋状況
以前塗装した塗膜が劣化して剥離しています。
年数は経っていますが、ゆがみは小さいため交換ではなく、塗装することにしました。
年数は経っていますが、ゆがみは小さいため交換ではなく、塗装することにしました。

小庇状況
褪色してサビが発生していました。
庇から雨漏りすることもあるのでお手入れが必要です。
庇から雨漏りすることもあるのでお手入れが必要です。
施工中の様子

足場架設
足場が完成しました。飛散防止ネットを取り付けて塗料や材料の破片がお隣のお住まいに飛び散るのを防いで安全に工事を進めます。

養生
塗料を塗らない場所には養生をし、塗装の際に塗料が付着しないようにしておくことで、施工をスムーズに進めることができるようになります。

下塗り
赤さびが発生していましたので、素地がしっかり露出するまでケレンを行い、錆止め塗料を塗装します。

上塗り
下塗りを行った後、ガイソーウォールシリコン塗料で2回上塗りを行います。ガイソーウォールシリコン塗料は耐候性・低汚染性・高光沢性が特徴の塗料です。定期的な塗り替え周期を飛躍的に伸ばせ、光沢維持力も高く、色あせがしにくいため長期間に渡り建物をきれいに守り続けます。
附帯部塗装

雨戸塗装

雨樋塗装

小庇塗装
施工後

工程
足場組立→バイオ高圧洗浄(ガイソーパワークリーナー)→養生・ケレン清掃→下塗り(さび止め)→中塗り→上塗り→付帯塗装→足場解体→清掃
お客様より
担当者より

ガイソー周南店
おうかがいした際、色あせが目立ち、サビが発生している状態でした。サビの発生状況を考え、さび止めで下塗りを行い、上塗りにはガイソーウォールシリコン塗料を使用することを提案させて頂きました。
細部までサビを落すのは大変な作業ですが、暑い中、職人には頑張って頂き、ありがとうございました。
見違えるような外観に仕上がり、H様にも満足いただけました。
細部までサビを落すのは大変な作業ですが、暑い中、職人には頑張って頂き、ありがとうございました。
見違えるような外観に仕上がり、H様にも満足いただけました。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!